広島まとめ

    1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/02/04(土) 19:25:07.70 ID:NgS8rvC09
    2/4(土) 13:44配信

    ◆ コンセプトは“深みのある赤”ד鮮やかな赤”

     広島の新ユニフォームに、改めて困惑するファンの声が多数沸き起こった…。

     広島の宮崎・日南キャンプは第1クール4日目。この日はキャンプイン後、初の週末ということもあり、一軍のメイン球場である天福球場には多くのファンが足を運んだ。

     11時過ぎからは1ヵ所でのフリー打撃練習が行われ、現役ドラフトで加入した戸根千明や昨シーズン飛躍した森浦大輔らが登板。打席には西川龍馬や坂倉将吾ら主力が入り、ロベルト・コルニエルから特大アーチを放った大盛穂には大きな拍手が送られた。

     ただSNS上には、この日着用していた新しいビジター用ユニフォームに関する書き込みが多数。「赤すぎて見えづらい」「ビジユニの背番号が全然見えねぇ…」「NPBや審判団とかに注意されないか心配」など、困惑する鯉党のコメントが多く見られた。

     広島は昨年10月、“深みのある赤”ד鮮やかな赤”がコンセプトの新ユニホームを発表。ホーム用は昨季までのものを継承した作りになっているが、ビジター用は“赤×赤”を前面に打ち出し大胆なモデルチェンジを施した。

     ただ、胸ロゴと背番号の縁取りに黒色をチョイスしており、これにより胸ロゴや背ネームが見えづらい状況に…。この日のキャンプ地は天候もよく、日差しの角度によってはより見えづらくなるシーンもあった。

    BASEBALL KING
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0115f1fc0254e3b8b8e094a68209e095114d7dbd
    no title

    引用元: ・【野球】広島の新ビジターユニフォームにファン困惑…「赤すぎて見えづらい」 [Ailuropoda melanoleuca★]

    【【野球】広島の新ビジターユニフォームにファン困惑…「赤すぎて見えづらい」】の続きを読む

    1: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 14:23:04.81 ID:A6Jxi6Hq0
    no title


    つっよ

    引用元: ・パワプロ 2022最新アップデートの広島野間wwwwwwwwwwww

    【【過去スレ】パワプロ 2022最新アップデートの広島野間wwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 09:48:27.19 ID:3Dr3pjYtd
     広島東洋カープの新井貴浩監督(45)が14日、宮崎県日南市の天福球場での秋季キャンプに合流した。練習前、若手中心の選手にあいさつし、気持ちを高めた。「言いたいことが二つある。まず俺は、おまえたちが自分で思っている以上に、みんなのことを期待している。もう一つ。俺は好き嫌いで起用しない。何でか分かるか。嫌いな人がいないからだ。みんなは家族だ」
     解説などの仕事の都合で、第2クール2日目からの合流となった。「初めて見る選手もいる」と、それぞれの力を把握するため期間中に4試合の紅白戦を実施する。14日の紅白戦では森翔平と玉村昇悟の両左腕が先発。15日の紅白戦では中村祐太と高橋昂也が先発し、アピール合戦となる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1a401ca3c5f10cb983eb1f76e258fde58fde9fff

    引用元: ・カープ新井監督「俺は好き嫌いで起用しない、なんでかわかるか?」

    【【過去スレ】カープ新井監督「俺は好き嫌いで起用しない、なんでかわかるか?」】の続きを読む

    1: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:42:08.18 ID:Ocr3HnEx0

    【今村猛 鉄仮面の内側(24)】 エンゼルス・大谷翔平選手の活躍で二刀流に関する話題に注目が集まっています。そこで今回は他球団の選手ですが同じ時代をNPBで過ごし、直接対決もしたことのある選手のお話をしたいと思います。

     高校野球の聖地・甲子園で優勝投手になったという共通点もある中日・根尾昂投手のことです。

     東スポさんの紙面でも2023年シーズンに向け、投手として準備を着々と進めている様子がうかがえます。開幕ローテ入りを目標に早めの調整を行っているみたいですね。

     もちろん、チームの方針もあるとは思うんですが、もうこれから投手一本でいく決断をしてしまったんですかね。僕としてはそこが気になるところではあります。

     二刀流というのが話題になり、大谷翔平選手があそこまで結果を残していることもあり、今は才能のある選手にはチャンスだと思うんです。根尾くんが投手一本に現段階で絞ってしまうのはもったいないんじゃないかなという気持ちです。

     大谷くんと比較してしまえばフィジカル、骨格の部分など違いがあることは理解しています。でも、タイプは違えど根尾くんにもまだまだ二刀流で成功できる可能性があるんじゃないかとは正直、思います。

     昨季はチーム方針や本人の意思もある中で投手を実際にやりました。150キロを超えるボールも投げていた。見ている感じでは一軍のマウンドで打ち込まれている印象はなかったですよね。

     おそらく、プロに入ってからは投手の練習はしていなかったと思うんです。もともと中学校時代から140キロ中盤を投げていたということなのでプロでも即、対応できたのかなとは思いますけどね。

     でも、プロに入って4年経過しているので、プロ入りからずっと投手をしてきた選手とは普通は差がつくと思うんです。マウンドから150キロを投げられる才能というのはある程度、決まった人にしか授けられていないと思うんですね。無理な人には無理な領域ですから。それを今になってすぐにできるのはすごいことですよね。

     そもそも、プロで遊撃を守ることができるわけです。フィールディングは抜群にうまいに決まっています。あとは打つ方なんです。実際に対戦してみて根尾選手を悪い打者だとは思いませんでした。ただ、今後もプレーを続ける中でどんなタイプの選手に成長していくのかなとかイメージを持つほどの印象は残っていないんです。

     ヤクルト・村上宗隆選手のように50本塁打を目指す選手ではもちろんない。中距離ヒッターなのか、立浪さんのような選手を目指すのかという、誰か目標にする選手像を明確にして野手を続けていたら、面白かったのかなと思いますね。

     今は違う目線から投手としてチャレンジしている。僕はそこで打者として伸びる可能性もないことはないと思うんです。できることならチャレンジしてもらいたい気持ちは今でもあります。そんなことができる人間は限られていますから。プロの投手としてバッテリー目線で改めて野球を見てからの二刀流・根尾くんも面白いと思います。

    「東スポWeb」
    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252099

    引用元: ・元広島今村「根尾が現時点で投手一本に絞るのはもったいない。二刀流で成功できる可能性がある」

    【元広島今村「根尾が現時点で投手一本に絞るのはもったいない。二刀流で成功できる可能性がある」】の続きを読む

    1: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:08:33.09 ID:K+WcJri80
    広島の新外国人、マット・デビッドソン内野手(31)=前アスレチックス傘下3A=が26日、マツダスタジアムで入団会見に臨んだ。

     メジャー通算54本塁打の右の長距離砲は、スーツ姿で登場。「とても興奮しています。(日本で)新たな旅が始まることを楽しみにしている。持ち味は打撃、長打力と経験豊富なところ」と笑顔を浮かべつつ胸を張った。

     デビッドソンは、2013年にダイヤモンドバックスでメジャー初昇格を果たし、ホワイトソックス在籍時の17年は26本、18年は20本と2年連続で2桁本塁打を記録。昨季の3Aでは86試合に出場して32本塁打、66打点で打率・310と好成績を残した。

    no title


    https://news.yahoo.co.jp/articles/f8505053e02a1a5eaae228529cbb562202d790c2

    引用元: ・広島・新外国人のデビッドソンが入団会見 メジャー通算54本塁打の右の大砲「新たな旅、楽しみ」

    【広島・新外国人のデビッドソンが入団会見 メジャー通算54本塁打の右の大砲「新たな旅、楽しみ」】の続きを読む

    このページのトップヘ