2023年04月

    1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/04/29(土) 22:40:17.85 ID:XilZD8Vq9
    4/29(土) 22:29配信

    ◆JERAセ・リーグ 巨人4X―3広島(29日・東京ドーム)

     広島は、痛恨の逆転サヨナラ負けを喫した。1点リードの9回に登板した守護神・栗林良吏投手が、2死一塁から中田に逆転2ランを浴びた。リーグトップに並ぶ8セーブ目を逃し、両リーグ単独ワーストの4敗目。開幕から1か月足らずで過去2年間の通算黒星の3敗を上回ることになった。チームは4カード連続の勝ち越しなしが決まり、単独3位から順位変動はないものの、4月8日以来21日ぶりに勝率5割を下回って借金生活に突入した。

     以下、新井監督の試合後の主な一問一答。

    ―守護神・栗林投手が踏ん張りきれず、4敗目を喫した

    「見ていて、真っすぐにしてもフォークにしても最近で一番良かったと思う。それが結果につながらない(1球の失投が敗戦を招く)というところは、クローザーの難しいところであり、厳しいところ」

    ―フォークを多投し、最後の中田は初球フォークを運ばれた。直球に対して自信を持てていないところもあるのか

    「そこは結果論だと思う。本人も、フォークボールがここ最近で一番いい感じだと思うという中での選択だから」

    ―苦しい登板が続くが、明日以降も守護神として送り出す考えか

    「もちろん」

    ―先発のコルニエルは5度の得点機を招きながら6回1失点と粘った

    「ナイスピッチングだったと思います。去年の教育リーグから変化球を練習して、この春に黒田(博樹球団アドバイザー)さんにツーシームを教えてもらって、(来日初先発で8回途中1失点だった21日のDeNA戦に続いて)今日もすごくいいピッチングだったと思います」

    ―打線も一時逆転したが、2回は1死満塁、7回は無死満塁からそれぞれ1得点とたたみかけられなかった

    「そこは、まあね。でも、みんな振れてきているし、いい形での攻撃というのはできていると思う」

    報知新聞社
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1aa65f97ea91c1e1503c98e33a11927004799130

    引用元: ・【広島】新井貴浩監督「最近で一番良かった」栗林良吏が痛恨サヨナラで4敗目も…守護神起用は継続へ [Ailuropoda melanoleuca★]

    【【広島】新井貴浩監督「最近で一番良かった」栗林良吏が痛恨サヨナラで4敗目も…守護神起用は継続へ】の続きを読む

    1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/04/28(金) 13:38:39.40 ID:E7Sxz4M49
    4/28(金) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL

     藤浪晋太郎(29)が早くも正念場を迎えている。

     阪神から1年325万ドル(約4.3億円)でアスレチックス入りを果たすも、先発として4戦4敗、防御率14.40。15イニングで15四死球、2暴投と阪神時代と同様、制球難に苦しんで中継ぎ降格となり、「悔しい」と唇を噛んだ。

     今後は先発復帰を目指す方針だが、その道のりは険しいと言わざるを得ない。コッツェイ監督は「先発に戻れないとは言わない」と話した一方で、「短期間はこの方向で評価する」と言及。中継ぎでも失敗が続くようなら、マイナー落ちの可能性も出てくる。

    ■出来高払い回避

    「藤浪は年俸とは別に出来高契約を結んでいる。AP通信によると、先発登板が5試合に達すると10万ドル(約1300万円)が支払われるという。以降は8試合、10試合と続き、25試合登板で100万ドル(約1.3億円)を得られる。あと1回、先発していればボーナスを手にできた。そのタイミングでの中継ぎ降格は、球団が結果が伴わない藤浪に対して、出来高払いを回避する意図もあるのでしょう」(米メディア関係者)

     しかも、藤浪の出来高の中身は先発のものがメイン。中継ぎの項目は見当たらない。

    「藤浪はこの1年間で先発投手としての足がかりをつくり、オフに複数年契約を勝ち取るつもりでいた。中継ぎで活路を見いだし先発に復帰できればまだしも、このまま先発で活躍できなければ今後の青写真が狂う。メジャーでプレーするモチベーションにも影響しかねません」(同)

    問題児の再生

     そんな右腕の動向をつぶさに見守っている人物が日本にいるという。

    「巨人の原辰徳監督(64)です」と、球団OBがこう続ける。

    「原監督は、藤浪が阪神時代に二軍でくすぶっていたころ、阪神に対して何度も『藤浪君を一度、ウチに預けてほしい』と打診している。結局、阪神が首を縦に振らず、巨人入りは実現しませんでしたが、藤浪が昨オフ、ポスティングでメジャー挑戦する際も、原監督はトレードの可能性を模索していたそうです」

     実際、原監督は21年1月にサンスポで阪神OBの評論家・江本孟紀氏と対談し、「(ここ)何年か藤浪を出してよ、と阪神には言っている。俺がちゃんと男にするから、と」と発言している。

     かねて原監督は、トウの立った他球団のベテランや問題児を獲得し、再生することをよしとしているフシがある。

     一昨年は日本ハムで暴力事件を起こして謹慎中だった中田翔を無償トレードで獲得。昨オフも楽天でくすぶっていたオコエ瑠偉を現役ドラフトで指名し、開幕からスタメンで起用している。

     監督就任1年目の02年には、中日を自由契約になった通算89勝右腕の武田一浩を獲得。07年大道典良(ソフトバンク)、08年藤田宗一(ロッテ)、14年井端弘和(中日)らもしかりだ。今季もソフトバンクを自由契約となった松田宣浩を引き入れ、広島でプレーしていた長野久義を5年ぶりに復帰させた。

    ■名伯楽の強力援軍

     藤浪はプロ1年目から3年連続で2ケタ勝利を挙げたものの、4年目以降は頭打ちの状態が続いている。しかも、20年にはコロナ禍で合コン騒動を起こすなど問題児でもある。原監督の琴線に触れたのも理解できる。

    「久保巡回投手コーチの存在もプラスになるかもしれません」

     とは、前出の球団OB。

    「久保さんは阪神で05~11年に一軍コーチ、13~17年は二軍コーチを務め、藤浪と在籍時期が重なっている。藤浪再生に意欲を示していましたが、球団の方針で指導に関わることができなかった。久保さんは当時、内心忸怩たるものがありましたから、藤浪が巨人入りすれば強い味方になってくれるはずです」

    続きはソースをご覧ください
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5a495a490459cb365ba94993fda93e2748597090

    引用元: ・【野球】中継ぎ降格の藤浪晋太郎に“拾う神”原監督が急浮上!「巨人に預けてほしい」と何度も打診 [Ailuropoda melanoleuca★]

    【【野球】中継ぎ降格の藤浪晋太郎に“拾う神”原監督が急浮上!「巨人に預けてほしい」と何度も打診】の続きを読む

    1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/04/28(金) 20:25:51.89 ID:qY7tifTp9
    4/28(金) 19:27配信

    ■オリックス ー ロッテ(28日・京セラドーム)

     ロッテの佐々木朗希投手が28日、京セラドームで行われたオリックス戦に先発し、公式戦では自己最速となる165キロをマークした。大谷翔平投手が日本ハム時代の2016年に計測した日本選手最速に並んだ。

      5回1死一塁で、杉本への初球に165キロを計測。ファウルだった。スタンドにはどよめきが広がった。6回2死から茶野に投じた初球も165キロをマークした。佐々木朗は野球日本代表「侍ジャパン」の一員として3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で世界一に貢献。大会前の同4日にバンテリンドームで行われた中日との壮行試合で、それまでの自己最速を1キロ更新する165キロを出していた。

     進化の止まらない21歳は、チアゴ・ビエイラ投手が巨人時代の2021年に記録したNPB最速の166キロにも、あと1キロと迫った。

    Full-Count編集部
    https://news.yahoo.co.jp/articles/804907e6eb28d4ec82f24f5cb80e9dae08c6d62d

    引用元: ・【野球】ロッテ・佐々木朗希、公式戦で初165キロ 大谷翔平に並ぶ日本人最速…京セラドーム騒然 [Ailuropoda melanoleuca★]

    【【野球】ロッテ・佐々木朗希、公式戦で初165キロ 大谷翔平に並ぶ日本人最速…京セラドーム騒然】の続きを読む

    1: ひかり ★ 2023/04/28(金) 21:48:47.51 ID:gDwWOq+S9
     「巨人5-4広島」(28日、東京ドーム)

     巨人が逆転勝利。九回に1点差まで追い上げられたが、前夜の15失点大敗を払しょくした。

     打線をけん引したのはここまで不調だった坂本だった。今季初の1試合2発を含め、3安打4打点の大暴れ。四回に逆転の2号3ラン、八回には貴重な追加点となる3号ソロを放った。

     今季初のお立ち台。坂本は一本目について「全然、打ててないんで。みんながつないでくれたチャンスでヒット打ちたいなあと思ったら最高の結果になってくれました」と笑顔。本拠地の歓声に「大歓声は久しぶり。ファンの人の歓声は本当に選手の力になります」とうなずいた。

     2本目を放ったのは広島に移籍した元同僚の戸根。「相手は元ジャイアンツの戸根。何とか打てて良かったです」。この1点でチームは逃げ切り勝利となり、「ああいう一本一本がチームの勝利に貢献できると思うので、もっともっと打てるように頑張ります」とうなずいた。

     通算179度目の猛打賞で歴代5位となったが、記録には無関心。「正直、過去は過去だと思って、日々新たにやっていきたいと思います」と前を向いた。  

    デイリー

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ed975b0c8ce0ef499850a25f6fe814bacdc8447b

    引用元: ・【野球】巨人 2発大暴れの坂本勇人がお立ち台で笑顔「大歓声は久しぶり」猛打賞の記録に「過去は過去、日々新たに」 [ひかり★]

    【【野球】巨人 2発大暴れの坂本勇人がお立ち台で笑顔「大歓声は久しぶり」猛打賞の記録に「過去は過去、日々新たに」】の続きを読む

    1: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 11:28:41.60 ID:Sdz9ZpLB0
    はい

    引用元: ・吉田正尚 .276 4本 OPS.832 鈴木誠也 .283 1本 OPS.783

    【吉田正尚 .276 4本 OPS.832 鈴木誠也 .283 1本 OPS.783】の続きを読む

    このページのトップヘ