1: 愛の戦士 ★ 2022/11/18(金) 12:06:35.58 ID:R5+550PX9
スポーツ報知 11/18(金) 11:24

黒田博樹氏
 広島は18日、球団OBの黒田博樹氏が来季から球団アドバイザーに就任することを発表した。来季から指揮を執る新井貴浩新監督の盟友として、新体制をサポートする役割を担う。

 新井新監督と黒田氏は、2016年に投打の中心選手として25年ぶりのリーグ優勝に貢献。優勝を決めた際に2人で涙を流して抱き合った姿は、歓喜を象徴する場面となった。黒田氏は同年限りで現役引退した。

 黒田博樹氏「この度カープ球団からお話をいただき、私自身できる範囲でアドバイザーという形でサポートさせていただくことになりました。自分なりのペースや距離感を持ちつつ、今まで経験してきたことを微力ながらチームに還元していければと思っております」

報知新聞社
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f0cf2683eaeb2efe53b04575b54b02c9f50766ee&preview=auto

引用元: ・【広島】黒田博樹氏、球団アドバイザーに就任「微力ながらチームに経験を還元」盟友をサポート [愛の戦士★]

24: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 16:56:54.59 ID:3V0gYqUg0
>>1
要するに顧問だろ?

25: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 17:11:12.30 ID:MLUJ29G30
>>24
そのとおり
今は顧問じゃなくてアドバイザーって呼ぶのが一般的
黒田の場合、現役時代の給料の補填

4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 12:15:54.56 ID:2dNqo7vl0
実際なにやんの?

5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 12:19:58.67 ID:AatES+400
監督手形持ってるんじゃないの?
次かな

34: 名無しさん@恐縮です 2022/11/20(日) 01:46:30.00 ID:jByE4oSS0
>>5
むしろ、黒田はそんな手形いらんだろ。
メジャーだと沢山稼いだ選手が指導者になる方が少ない。

35: 名無しさん@恐縮です 2022/11/20(日) 15:50:10.17 ID:5n05twWq0
>>34
ジーターがやってないくらいだからな
あんだけ稼いだらリタイアか違うビジネスをやりたいだろうな

6: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 12:20:22.56 ID:qCa2Xvcn0
コーチ入閣は固持したということ?

9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 12:28:34.84 ID:N+hz36Oo0
アメリカ住んでんのかと思ってた

10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 12:28:52.93 ID:1ubTPXVQ0
男気黒田さん

16: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 14:04:02.60 ID:xcOfxajO0
アドバイザーなんて名誉職よりアンバサダーの方が良くないか?

17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 14:11:17.29 ID:H+PG7UEV0
選手は嬉しいだろうな

19: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 14:37:16.99 ID:J1wS7ZiJ0
金本も手伝ってやれよ

20: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 14:45:22.85 ID:gd3QZDlv0
球団は先に黒田に監督要請して黒田都合で断られ、次に新井に監督要請して請けてもらえて、黒田を離したくないから空いた時間でいいからとアドバイザーを依頼した流れだろう。前田はゴルフ熱が冷めるまでコーチや監督はしないだろうな

22: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 15:09:04.21 ID:4TuFPx8r0
黒田イチロー松井の悠々自適感
本当メジャーで活躍するって凄いね

23: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 15:17:42.26 ID:oLjjdmUY0
>>22
メジャーだと元一流選手は現場仕事しないからな

27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 21:29:29.39 ID:IDzh1u0a0
>>22
上原みたいにサンモニで好き勝手いう余生もいい

28: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 21:36:17.14 ID:4xl4pO3P0
新井のフレンドリーな兄貴分みたいな感じの監督で勝てるのかなぁ

33: 名無しさん@恐縮です 2022/11/20(日) 01:28:18.93 ID:pGcH4OPc0
>>28
時代には合ってると思うが
新井さんと広島で上手く融合するかは分からんな

32: 名無しさん@恐縮です 2022/11/20(日) 01:23:16.75 ID:/lwLHIVn0
広島と言えば黒田だよな